気侭Audio

書斎でのオーディオの記録と記憶

2017-01-01から1年間の記事一覧

初めてのトラブル。

Boxer T2 使い始めて約2年、初トラブル、ツイーターが飛びました。 いつものように聴いていたところなんか変な感じがしてスピーカーに近づくと、 左側の音が篭っています、スピーカーケーブルの接触?アンプ?と疑って接続などチェックしますが問題無し、念…

安定期。

前回のブログでチャンネルデバイダーをTA-D900に変更してから約3ヶ月、全く安定して不満なく過ごしておりました。 デバイダーの交換は主にSNはもちろん音のコントラストが良くなり、スピーカーのセッティングの違いが良く分かるようになってまさにミリ単位…

チャンネルデバイダー再び TA-D900 編

このシステムになって何台かのチャンネルデバイダーを試しましたが、結局一番安物のアナログデバイダーdbx 234に戻ってしまうという決定打が見つからない状態から久々にシステムの変更がありました。 今回のきっかけは、使用していたパラメトリックイコライ…

スピーカーケーブル変更。

夏対策と前後してスピーカーケーブルも一新してみました。 特にきっかけは無いのですがなんとなく別のケーブルも試したくなり、 今回変えたのがこちら。 LANケーブル、カテゴリー6の物です。以前一部でスピーカーケーブルに良いと言われていましたが、今回…

夏対策その2

夏対策というかこちらは常時の熱対策が必要なパワーアンプ群、ラックに収めると熱がこもるので暑さでダウンしないためにまずは簡単にということでよくあるUSBファンを購入してみました。裏にちょこっと見えているのがそれです。 ですがこの手のファンは回転…

梅雨明け間近夏対策。

梅雨も明けないというのにこの暑さで、人間もですがアンプの熱も大分と上がってきてそろそろ対策しないといけないとと思い以前から考えていた熱対策に着手。 まず一番はプリのDMC-20、こちらの発熱量はかなりあってオーバーホール以前はそれこそ夏場に差し掛…

カートリッジ入れ替えその2

ウエルテンパードから取り出したライラのヘリコンを今度はIMMEDIA / エミネントに装着していきます。 エミネントはアームの交換が可能ですのでアームを本体から取り外してカートリッジを取り付けます。 アームの動きが悪くなった原因はカートリッジを含めた…

カートリッジ入れ替え。

レコードプレイヤーのメインとして使用しているIMMEIDIA/Eminentのアームの動きが悪くちょっとイライラ、具体的に言うとレコードのかけ始めの辺りでのアームの動きが重く、溝に掛からず演奏が始まらないのです。原因はカートリッジのプラタナス2,0とそれと同…

DMC-20S2その後

プリアンプのDMC-20が修理から戻って来て2ヶ月ほど経ちました。ずっと常時通電して、音もだいぶ落ち着いてきたようで良い音で鳴っております。色々とメンテナンスされて何か変わったかと言われると以前から劇的に変わった事は無いのですが、一つ挙げると今回…

足元の遍歴

Boxer T2を使うようになって困ったな〜と思ったのが足元のセッティング変更でした。 何せ一台の重量が120Kgとかで、一人の力ではもちろん2人でもプロでない限り移動することが困難なのは設置された時によくわかりました。 T2が来ることになってそのまま…

寒過ぎです。

今日は特に寒いですが、急に寒くなってきてうちの機械達は大変寝起きが悪いです。 ステレオを置いてある書斎は築40年ぐらいの古い建物で、余り気密性が良くなく、部屋が暖まるまで時間が掛かるので聴き始めは本当にどこか壊れたんじゃないかとか、セッティ…

ちょこっとしたこと。

プリのDMC-20 S2が落ち着いてきたところでチャンネルデバイダーとパラメトリックイコライザーの調整。 まずはイコライザーと色々と周波数やレベルを変えますが、結果それほど大きく変化させることなく、最終的には2,5Khz辺りの周波数を少し変えたぐらいでほ…